遺言書 開封
- 遺言書の開封前に行う検認手続きとは?流れや必要書類など
検認手続きとは、相続発生後自宅から「自筆証書遺言」や「秘密証書遺言」が発見された場合に、家庭裁判所に申し立てを行うことで遺言書が真正に作成されたものであるかを確認する手続きをいいます。相続方法等を指定する「遺言書」には、「自筆証書遺言」「秘密証書遺言」「公正証書遺言」といった方式がありますが、このうち前2つについ...
- 遺言書の種類と効果
自筆証書遺言には、自分で気軽に書けるというメリットがありますが、その反面、遺言書の形式や要件に不備があった場合には無効になってしまうなどといったデメリットがあります。 ■公正証書遺言公正証書遺言とは、公証役場で証人立会いの下公証人と作成する遺言のことをいいます。公正証書遺言には、公証人が作成に関与するため効果が確...
- 相続発生から手続き完了までの流れ
相続の手続きは大きく分けて①遺言書の確認、②相続人・相続財産の確認、③遺産分割協議、④調停・裁判に分けられます。これらの手続きについて、以下でそれぞれ説明します。 ■遺言書の確認遺産相続は、遺言の有無によって手続きの進行が異なります。そのため相続を開始するにあたっては、遺言の有無を最初に確認する必要があります。
- 自筆証書遺言の書き方~要件や注意点~
遺言書に捺印する必要があります。認印、拇印でも効力は生じますが、実印が望ましいでしょう。また、遺言を修正する際には、変更箇所を指示して変更した旨を記載し署名捺印し、また変更箇所についても捺印をする必要があります。 ■自筆証書遺言の注意点自筆証書遺言の作成においては形式が非常に重視されるため、上記のような要件を満た...
基礎知識
-
高次脳機能障害の等級...
■高次脳機能障害とは?交通事故によって、脳外傷を受けたり、心肺停止状態によって低酸素状態となって脳を損傷することがあります。このような場合に、物忘れが激しくなった、性格が変わった等の症状が現れることがあります。このような […]
-
相続を『争族』にしな...
相続は誰もが直面しうる身近な法律問題ですが、その手続きには煩雑なものが多く、残された親族にとっては大変大きな負担となります。相続が原因となって引き起こされるトラブルは少なくなく、一度生じた相続トラブルは残された親族の間に […]
-
遺留分についての基礎...
遺留分制度とは相続の場合に、相続人を保護するために必ず相続財産の一定額を何らかの方法で保証する制度を言います。遺留分制度は民法1042条で定められており、被相続人による財産処分の自由及び取引の安全と相続人の生活の安定及び […]
-
労務・労働問題を弁護...
労務・労働問題は、昨今の「働き方改革」によって顕在化している問題です。一口に労務・労働問題といってもその幅は非常に広く、不当解雇・雇止めの問題から、セクハラ・パワハラの問題、残業代の未払い問題、過労死問題などまで、労働に […]
-
休業損害(休業補償)...
「職場から自宅に帰る途中に、交通事故に遭ってしまった。仕事をしばらく休むことになるが、労災は適用されるのだろうか。」「交通事故の被害に遭い入院しているため、仕事をすることができない。休業損害は十分にもらうことができるのか […]
-
交通事故加害者と示談...
「事故に遭ってしまい、示談交渉を行うことになった。どういった点に注意して進めていけばよいだろうか。」「交通事故の被害に遭い入院しているが、示談をせかされている。早く示談を行うべきなのだろうか。」交通事故の被害に遭い、示談 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
名城法律事務所 一宮事務所
所長 室田 真宏[むろた まさひろ]
愛知県立一宮高校卒業。高校時代はラグビーで県大会出場を果たすなど、青春をラグビー一色で過ごす。
高校卒業後は金沢大学法学部法学科に入学。在学中に交通事故の被害当事者になり、法律の大切さを実感。そのことがきっかけで、人々の暮らしを守る弁護士を志すようになった。
-
- 経歴
-
平成19年3月 名古屋大学法科大学院を卒業 平成21年9月 司法試験合格 平成22年12月 愛知県弁護士会に弁護士登録、名城法律事務所に入所 平成26年4月 一宮事務所を開設し、現在に至る
-
- 弁護士活動等
-
- 消費者委員
- 法律相談センター運営委員
- 研修センター運営委員
- 広報委員
- 名古屋弁護士投資被害研究会
- NHKラジオ「ラジオあさいちばん」複数回出演
- NHKラジオ「夕刊ゴジらじ」出演
事務所概要
事務所名 | 名城法律事務所 一宮事務所 |
---|---|
所在地 | 〒491-0858 愛知県一宮市栄3-8-17 レヴァンテビル3F |
TEL / FAX | 0586-85-8521 / 0586-85-8523 |
営業時間 | 平日9:00~17:30 ※時間外対応可能(要予約) |
最寄り駅 | 「名鉄一宮駅」下車徒歩3分、「尾張一宮駅」下車徒歩3分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |