カスハラ(カスタマーハラスメント)の適切な対応方法とは
カスタマーハラスメントとは
カスタマーハラスメントとは、消費者が客という立場を利用して企業や従業員に対して不当又は過剰な要求を行う嫌がらせのことをいい、カスハラと略されます。
近年カスハラが増加した背景には、SNSなどの発達に伴い、企業や店舗に対する顧客の評価や口コミが世間に出回りやすくなったことから、企業が顧客に対して慎重な対応を行うようになったことなどが挙げられます。
カスタマーハラスメントの具体例
カスタマーハラスメントに当たる行為には様々な種類がありますが、例えば、店員の話し方が不適切であったことを理由に土下座を求める行為や提供された飲み物が高温だったために舌を火傷したことを理由に多額の金銭を要求する行為がこれに当たります。
カスタマーハラスメントとクレームの違い
カスタマーハラスメントとは上述の通り、「不当又は過剰な要求を行う」ことを言います。
これに対し、クレームとは、消費者が会社や従業員に対して商品やサービスについての問題点を指摘し、返品・交換対応やサービスの追完を求めることをいいます。
両者は、サービス提供者に対してサービスの問題点を指摘するという行為態様は共通しており、その後の要求の程度が相当かどうかという点が異なるにすぎません。
また、要求が相当かどうかの判断については、一義的な判断が難しく、両者の区別は曖昧なものとなっています。
カスタマーハラスメントへの対応方法
カスタマーハラスメントの主体は顧客であることから、これを未然に防止することは困難です。
そのため、企業や従業員側は、カスタマーハラスメントの発生を想定し、事前準備をしておくことが重要です。
具体的には、カスタマーハラスメントに対する対応方針を定めたマニュアルの作成やマニュアルに基づく従業員の研修、ハラスメント相談窓口の設置や事後的なメンタルケアシステムの整備などが挙げられます。
労働問題は弁護士 室田 真宏(名城法律事務所 一宮事務所)におまかせください
今回は、カスタマーハラスメントについて解説していきました。
名城法律事務所一宮事務所では、労働問題でお困りの皆様からご相談を承っております。
お気軽に一度ご相談ください。
KNOWLEDGE
基礎知識
-
症状固定とは
「交通事故の怪我について通院して治療を続けていたが、症状固定と診断された。症状固定の前と後で何が変わるのだろうか。」「交通事故の被害に遭い入院しているところ、主治医から後遺症が残る可能性があると告げられた。いつからが後遺 […]
-
交通事故によるPTS...
交通事故で怖い思いを経験し、その影響でPTSDを発症してしまうケースもあるかと思います。PTSDの症状が長引けば、交通事故の後遺症が残ったとも考えられます。本稿では、PTSDは交通事故の後遺障害として認められるのか、また […]
-
相続財産に不動産があ...
相続財産が預貯金のみの場合や、遺言で具体的に相続財産の分割方法が指定されている場合には、相続財産の分割は比較的簡単に行えます。しかし、相続財産に不動産が含まれている場合や、遺言によって遺産の相続割合のみが定められており、 […]
-
休業損害(休業補償)...
「職場から自宅に帰る途中に、交通事故に遭ってしまった。仕事をしばらく休むことになるが、労災は適用されるのだろうか。」「交通事故の被害に遭い入院しているため、仕事をすることができない。休業損害は十分にもらうことができるのか […]
-
カスハラ(カスタマー...
カスタマーハラスメントとはカスタマーハラスメントとは、消費者が客という立場を利用して企業や従業員に対して不当又は過剰な要求を行う嫌がらせのことをいい、カスハラと略されます。近年カスハラが増加した背景には、SNSなどの発達 […]
-
整理解雇の4要件とは...
会社の経営が苦しくなってしまった場合、人員削減のために行われる従業員の解雇が整理解雇です。整理解雇とは、普通解雇のように労働者が労働義務を怠った場合(勤務態度が著しく悪い場合や健康状況の悪化により労働を行わせることが期待 […]
KEYWORD
よく検索されるキーワード
LAWYER
弁護士紹介

名城法律事務所 一宮事務所
所長 室田 真宏[むろた まさひろ]
愛知県立一宮高校卒業。高校時代はラグビーで県大会出場を果たすなど、青春をラグビー一色で過ごす。
高校卒業後は金沢大学法学部法学科に入学。在学中に交通事故の被害当事者になり、法律の大切さを実感。そのことがきっかけで、人々の暮らしを守る弁護士を志すようになった。
-
- 経歴
-
平成19年3月 名古屋大学法科大学院を卒業 平成21年9月 司法試験合格 平成22年12月 愛知県弁護士会に弁護士登録、名城法律事務所に入所 平成26年4月 一宮事務所を開設し、現在に至る
-
- 弁護士活動等
-
- 消費者委員
- 法律相談センター運営委員
- 研修センター運営委員
- 広報委員
- 名古屋弁護士投資被害研究会
- NHKラジオ「ラジオあさいちばん」複数回出演
- NHKラジオ「夕刊ゴジらじ」出演
OFFICE
事務所概要
事務所名 | 名城法律事務所 一宮事務所 |
---|---|
所在地 | 〒491-0858 愛知県一宮市栄3-8-17 レヴァンテビル3F |
TEL / FAX | 0586-85-8521 / 0586-85-8523 |
営業時間 | 平日9:00~17:30 ※時間外対応可能(要予約) |
最寄り駅 | 「名鉄一宮駅」下車徒歩3分、「尾張一宮駅」下車徒歩3分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
