逸失利益 計算
- 逸失利益の計算方法|損をしないためのポイントとは?
■逸失利益とは?逸失利益とは、交通事故における被害者が、その交通事故による被害がなければ将来的に得られたであろう利益を指します。逸失利益には「後遺障害逸失利益」と「死亡逸失利益」の2種類が存在します。このうち、「後遺障害逸失利益」は後遺症がなければ得られたであろう利益を指します。これに対し、「死亡逸失利益」は被害...
- 休日出勤賃金や残業代を支払ってくれない
この際まず、請求する未払い賃金の計算やその根拠となる証拠集めを事前に行い、請求する未払い賃金を確定させる必要があります。 未払い賃金請求はまず会社との直接交渉から始まります。この段階では任意の支払い交渉になるため、解決しない場合も少なくありません。直接交渉で解決しない場合には、労働審判の手続きを取ることになり、労...
- 交通死亡事故の遺族がするべきこと
また、逸失利益といって、被害者の方が事故に遭わなければ将来得られていたであろう収入について、それが損失したとして請求することができます。このほか、葬儀費なども請求することが認められています。このように、死亡事故における損害賠償請求は、その項目が多くなり、金額も高額になります。一般の方にとって、こうした損害賠償請求...
- 後遺症が残ってしまった場合の対応方法
後遺障害として認定を受けることで、後遺障害についての慰謝料や逸失利益を加害者に対して請求できるようになります。逆にいえば、後遺障害として認定されなければ、後遺症についての慰謝料や逸失利益は原則として請求できないのです。 ■後遺障害等級認定の申請後遺障害等級の認定は、損害保険料率算出機構という公的機関が担っています...
- 後遺障害認定等級とは
後遺障害として認定を受けることで、後遺障害についての慰謝料や、後遺障害についての逸失利益を、加害者に対して請求することができるようになります。後遺障害についての慰謝料とは、後遺障害を負ってしまったことによる精神的な損害、すなわち心の傷について、それを癒すために支払ってもらうことができるお金です。後遺障害についての...
- 症状固定とは
また、症状固定以降、その症状は後遺症として考えられますが、後遺障害として認定を受けることができれば、後遺障害についての慰謝料や、後遺障害についての逸失利益を、損害賠償として請求することが認められています。後遺障害については別のページでもくわしく解説しておりますので、ぜひご一読ください。このように、症状固定は、交通...
- 休業損害(休業補償)とは
ここでいう1日あたりの収入は、収入証明ができる場合をいいますが、専業主婦や自営業の場合、学生などであっても、少なくとも1日あたり6,100円で計算した休業損害を受け取ることができます。また、休業日数とは、入院や通院のため休業した日数をさし、自らの判断で仕事を休んだ日は含まれない可能性があるため、注意が必要です。
- 交通事故における慰謝料請求
「交通事故の被害に遭い入院しているが、慰謝料はどのように計算されるのだろうか。交通事故の被害に遭い、慰謝料についてこうしたお悩みを抱えていらっしゃる方は数多くいらっしゃいます。 このページでは、交通事故にまつわる数多くのテーマのなかから、交通事故における慰謝料について、解説してまいります。 ■慰謝料とは慰謝料とい...
- 高次脳機能障害とは
交通事故によって高次脳機能障害が発生した場合には後遺症として認定してもらうことができ、その分加害者に対して損害賠償請求や慰謝料請求、逸失利益の請求などの法的請求をする事ができます。高次脳機能障害は骨折などの肉体的傷害に比べて交通事故に基づくということを証明することが難しいですし、そもそも高次脳機能障害を自覚するこ...
- 遺留分についての基礎知識
自身の遺留分がどのくらい請求できるのかという計算方法については民法に規定されていますが、相続人の属性や数など、各相続の具体的な事情によって計算方法が異なってきますので、弁護士などの専門家に算定してもらうことをお勧めします。 遺留分は胎児であっても、生きて生まれた場合には持つ事ができます(民法886条)。また、遺留...
基礎知識
-
相続発生から手続き完...
相続の手続きは大きく分けて①遺言書の確認、②相続人・相続財産の確認、③遺産分割協議、④調停・裁判に分けられます。これらの手続きについて、以下でそれぞれ説明します。 ■遺言書の確認遺産相続は、遺言の有無によって手 […]
-
休日出勤賃金や残業代...
残業代とは所定労働時間を超えて労働を行った際に発生する割増賃金のことを、休日出勤賃金とは休日に労働を行った際に発生する割増賃金のことをいいます。この二つは名前こそ異なりますが、本来労働をしなくてもよい時間に労働を行ったこ […]
-
2024年には医師・...
現在、厚生労働省が働き方改革を推進しており、2019年4月1日に施行された働き方改革関連法では、時間外労働の上限が原則として月45時間、年360時間に制限されます。三六協定を結んだ場合でも時間外労働は年間720時間に制限 […]
-
会社から退職勧奨され...
新型コロナウイルスの影響で早期退職や希望退職者を募る会社が増えています。こうした中で退職勧奨を受けるというのは決して人ごとではありません。しかし、実際に退職勧奨を受けた場合どのように対処すればよいのか分らないという方は多 […]
-
相続を『争族』にしな...
相続は誰もが直面しうる身近な法律問題ですが、その手続きには煩雑なものが多く、残された親族にとっては大変大きな負担となります。相続が原因となって引き起こされるトラブルは少なくなく、一度生じた相続トラブルは残された親族の間に […]
-
セクハラの慰謝料請求...
■セクハラとはセクハラとは、職場などで行われる性的な発言によって、不快感や精神的苦痛などを与えることを言います。 ■セクハラ被害に関して慰謝料請求をする法的根拠職場におけるセクハラで精神的苦痛を受けたような場合 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
名城法律事務所 一宮事務所
所長 室田 真宏[むろた まさひろ]
愛知県立一宮高校卒業。高校時代はラグビーで県大会出場を果たすなど、青春をラグビー一色で過ごす。
高校卒業後は金沢大学法学部法学科に入学。在学中に交通事故の被害当事者になり、法律の大切さを実感。そのことがきっかけで、人々の暮らしを守る弁護士を志すようになった。
-
- 経歴
-
平成19年3月 名古屋大学法科大学院を卒業 平成21年9月 司法試験合格 平成22年12月 愛知県弁護士会に弁護士登録、名城法律事務所に入所 平成26年4月 一宮事務所を開設し、現在に至る
-
- 弁護士活動等
-
- 消費者委員
- 法律相談センター運営委員
- 研修センター運営委員
- 広報委員
- 名古屋弁護士投資被害研究会
- NHKラジオ「ラジオあさいちばん」複数回出演
- NHKラジオ「夕刊ゴジらじ」出演
事務所概要
事務所名 | 名城法律事務所 一宮事務所 |
---|---|
所在地 | 〒491-0858 愛知県一宮市栄3-8-17 レヴァンテビル3F |
TEL / FAX | 0586-85-8521 / 0586-85-8523 |
営業時間 | 平日9:00~17:30 ※時間外対応可能(要予約) |
最寄り駅 | 「名鉄一宮駅」下車徒歩3分、「尾張一宮駅」下車徒歩3分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |