懲戒解雇 普通解雇 違い

  • 【労働者向け】懲戒解雇と普通解雇の違いを解説

    解雇には「懲戒解雇」と「普通解雇」があることをご存じでしょうか。この2つの間には明確な違いがあり、理解していないと不当解雇であるかの判断ができません。本記事では、懲戒解雇普通解雇違いを解説します。懲戒解雇普通解雇の考え方懲戒解雇普通解雇は、解雇理由が異なると大まかに考えているひとも多いと思いますが、それぞ...

  • 突然、解雇を言い渡された

    普通解雇普通解雇とは、「客観的に合理的な理由」と「社会通念上の相当性」のある場合に行われる解雇のことをいいます。■懲戒解雇懲戒解雇とは、あらかじめ就業規則に明記した懲戒解雇の対象となる事由に当てはまり、会社内の秩序を著しく乱した従業員に対して行われる解雇のことをいいます。懲戒解雇の場合にも、普通解雇と同じく「客...

  • 後遺障害認定等級とは

    「後遺症と後遺障害は別の意味を持つ言葉だと聞いたが、どういった違いがあるのだろうか。交通事故に遭われた方のなかには、後遺障害について、こうしたお悩みを抱えていらっしゃる方が決して少なくありません。 このページでは、交通事故にまつわる数多くのテーマのなかから、後遺障害等級認定についてくわしく解説してまいります。 

  • 整理解雇の4要件とは?

    整理解雇とは、普通解雇のように労働者が労働義務を怠った場合(勤務態度が著しく悪い場合や健康状況の悪化により労働を行わせることが期待できない場合)など、就業規則の解雇事由に該当するために解雇するような従業員側の事情による解雇ではなく、雇い主側の事情による解雇です。ですから、整理解雇が認められるためには一定の要件を満...

  • カスハラ(カスタマーハラスメント)の適切な対応方法とは

    カスタマーハラスメントとクレームの違いカスタマーハラスメントとは上述の通り、「不当又は過剰な要求を行う」ことを言います。これに対し、クレームとは、消費者が会社や従業員に対して商品やサービスについての問題点を指摘し、返品・交換対応やサービスの追完を求めることをいいます。両者は、サービス提供者に対してサービスの問題点...

  • 会社から退職勧奨されたらどう対応するべき?適切な対処法を解説

    退職勧奨に従わない場合には懲戒解雇するなどといって脅迫してきた場合には、本当に懲戒解雇が可能なのか弁護士へ相談してみるのが良いでしょう。多くの場合は懲戒事由に当たらない事由をたくさん挙げて懲戒解雇に当たると主張しているケースが多く見られます。そのため、懲戒解雇の可能性を持ち出された時点で一度弁護士へ相談してみるの...

KNOWLEDGE

基礎知識

KEYWORD

よく検索されるキーワード

LAWYER

弁護士紹介

室田弁護士

名城法律事務所 一宮事務所

所長 室田 真宏[むろた まさひろ]

愛知県立一宮高校卒業。高校時代はラグビーで県大会出場を果たすなど、青春をラグビー一色で過ごす。

高校卒業後は金沢大学法学部法学科に入学。在学中に交通事故の被害当事者になり、法律の大切さを実感。そのことがきっかけで、人々の暮らしを守る弁護士を志すようになった。

  • 経歴
    平成19年3月 名古屋大学法科大学院を卒業
    平成21年9月 司法試験合格
    平成22年12月 愛知県弁護士会に弁護士登録、名城法律事務所に入所
    平成26年4月 一宮事務所を開設し、現在に至る
  • 弁護士活動等
    • 消費者委員
    • 法律相談センター運営委員
    • 研修センター運営委員
    • 広報委員
    • 名古屋弁護士投資被害研究会
    • NHKラジオ「ラジオあさいちばん」複数回出演
    • NHKラジオ「夕刊ゴジらじ」出演

OFFICE

事務所概要

事務所名 名城法律事務所 一宮事務所
所在地 〒491-0858 愛知県一宮市栄3-8-17 レヴァンテビル3F
TEL / FAX 0586-85-8521 / 0586-85-8523
営業時間 平日9:00~17:30 ※時間外対応可能(要予約)
最寄り駅 「名鉄一宮駅」下車徒歩3分、「尾張一宮駅」下車徒歩3分
駐車場 近隣にコインパーキングあり